山口(岩国)にきました
山口県リベンジ!前回の心残り、岩国と下関を巡ります。ひと月も立たないうちにリベンジで来れました(笑)。貴重な秋ですからね、足繫く頑張ります。
① 岩国
錦帯橋
美しい形の橋です。渡るよりも離れたところから見た景色のほうが絵になる(笑)。錦帯橋の出口にて、岩国散策マップを無料で手に入れました。嬉しい。
『錦帯橋』の入場料は往復¥310。ところで『岩国城』『岩国シロヘビの館』『吉川資料館』等も含めて、共通券が購入できたようです。知りませんでした……事前のリサーチ不足がまた響きます。ぅぅ
橋を渡って道路を横断すると、少しお店が並ぶ賑わった広場に出ます。そこから少し逸れた道に、佐々木小次郎像や公園、神社を見つけます。巌流島は下関、行きたい。
さて、岩国城も行きます! ロープウェイ(往復¥560)と徒歩(10分程)で山頂に上がり、岩国城から岩国市街を一望します(入城料¥270)。街と河と山のコントラストが良い。
今回は食べなかったけど、アイスが色々な味の種類あって美味しいだとか。一度は来てみたい場所かな。