chi’s diary

虚無主義に抗え

宮崎にきました

宮崎って 高千穂峡と神様の地ってイメージがあります。日本の起源を感じながら、いざ行きます。今回は神話も語ります、勉強中です。

高千穂町観光協会【公式】 宮崎県 高千穂の観光・宿泊・イベント情報

 

鵜戸神宮

御祭神は、鸕鶿草葺不合尊 (うがやふきあえずのみこと)(神武天皇の父.山幸彦と玉依姫の子)。神武天皇といえば初代天皇です。

鵜戸神宮: 海岸沿いの断崖に鳥居と岩窟に本殿がある.

本殿まで階段を下っていきます.
この日は雨風が強めのため,足元注意です.

ありました本殿!すごい立地……なかなか見られない光景です.

 

高千穂峡

渓谷美です!景観としても早朝がお勧めです。

駐車場は3つほどあり、第1・第2駐車場は有料です。少しだけ歩きますが無料駐車場(第3大橋駐車場)が利用できました。お勧めです!しかし11時頃には満車になっていた。案内板を頼りに階段を下ると、渓谷が出迎えてくれます。渓谷を抜けた先では、お団子もいただきました(笑)

また、事前に貸しボートを予約していれば、渓谷をボートで抜けることもできるようです。しかし この日は前日の大雨により川の水量が増えたことでボートは中止。天候には適いませんね……

高千穂峡 :美しい……!渓谷をのんびりと歩きます.雨が上がって良かった.

 

高千穂神社

御祭神は、高千穂皇神(たかちほすめがみ)(瓊瓊杵尊・木花咲耶火遠理命豊玉姫命・鵜草葺不合命・玉依姫を総称)。なんだか荘厳!かっこいい!

高千穂神社: 木漏れ日が神秘的.神木はスケールが大きい.

 

天岩戸神社

伊弉諾の子は3姉弟で、天照大神(あまてらす)・月夜見尊(つくよみ)・須佐之男命(すさのお)です。

優しい天照大神でしたが、弟の須佐之男命の乱暴狼藉に手を焼き、ついに庇いきれなくなって、岩窟に閉じこもってしまいました。天照大神がいないと太陽がないようなものなので、日本は大荒れです。

鈿女(うずめ)の舞の像: 像は東本宮の入口.岩戸の前で楽しく舞うことで,天照大神を誘い出します.天照大神は気になって顔を覗かせたよう.

手力男命(たぢからおのみこと)像: 像は西本宮の駐車場.天照大神が顔を覗かせたところで,隠れていた岩戸を吹っ飛ばします.

 

天安河原(あまのやすがわら)

天の岩戸神社から川沿いを徒歩10分。天照大神が天岩戸に籠ってしまったことで、困った神々が集まって相談をした場所のようです。で、この後に鈿女や手力男が上手くやってやるわけですねー。

天安河原まで川沿いを歩く.神秘的.

天安河原: ここも岩窟に祠が.神様たち,日本をありがとう.

この辺りの神話はちょっと面白い。容赦ないなぁ。がんばれ天照大神

 

因みに、鹿児島の霧島神宮では、天照大神の孫にあたる瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が祀られています。雨天があまりに酷く写真撮影できなかったため割愛しましたが……立派な神社。

神話にまつわる地は日本全国でちらほらあるので、探してみるのも楽しいです。